ソトス症候群の息子の発達状況(1歳8ヶ月)

いつの間にかあっという間に2ヶ月経ってしまい、1歳8ヶ月になってしまいました(^^;

年末年始を挟むと早いですね。

忘れないうちに発達記録を書いておこうと思います。

 

今回は運動発達はほどほどでしたが(笑)、知的面の発達が著しいした2ヶ月でした♪

2ヶ月毎に発達状況を記録しています。前回の1歳4ヶ月の記録はこちら↓

ソトスちゃんの日常

あくちゃん、気づいたら1歳7ヶ月になっていたので、1歳半の成長記録を書いておこうと思います。 と言っても、あんまり変わら…

子供がソトス症候群の疑いがある、もしくは診断されたばかりで発達が気になる

運動発達:ハイハイっぽい姿勢は増えてきたけど、またしてもお座り拒否

運動発達は正直それほど変化はありませんでした。

基本移動はズリバイで、段差はガンガン登っています。つかまり膝立ちまでは余裕でできるように↓

あくママ
仕事してたらママのパソコンを覗きにきます

ママにつかまって膝立ちまですることもあって、はだいぶしっかりしたかな?

ズリバイで移動しているときに時々四つ這い姿勢になることもありますが、まだまだ手支持が中途半端。。。

今までよりは手のひらをついて肘を突っ張って四つ這いになる姿勢も少しは見えてきたけど、手の使い方は今も一番の課題です。

 

若干変わってきたところと言えば、崩れた横座りみたいな姿勢が出てきたこと。このポーズ、実は娘もズリバイ→ハイハイに移行するときにしょっちゅうしていました。

支援センターでママ友たちに「セクシー(笑)」とかいじられてたのが懐かしいなぁ。支援センターであんまり同じポーズの子見たことないので、お座りの過程としては珍しいかもしれません(^^;

 

あくちゃんも娘も、「大人が座らせて座る」と言うのは大の苦手タイプみたい。おそらくズリバイ→ハイハイの過程で自分の力で座ることができて初めてお座りマスターするんだと思います。

今頑張って手で支える練習をしてみるみたいなので、お座りもハイハイももうしばらく先かなと言う感じです。

知的発達:パチパチ、はーい等の模倣が上手に

模倣は1歳7ヶ月のある日から急に上達してきました!
詳しくはこちら記事にかいてます↓
ソトスちゃんの日常

最近のあくちゃん、なんと名前を呼ぶと『あーい!』と手をあげて返事してくれるようになりました! ちょっとずつ精神面の成長が…

これには本当にびっくり!
まさかお座りより先にできるようになるとは思いませんでした。
記事にも書いてますが、模倣をマスターするのは個人差あれどだいたい10ヶ月前後らしく、あくちゃんの発達具合とは確かにあってるんですよね。
最近はごちそうさまで手を合わすしぐさもマスターし、教えたらグングン吸収してくれています。こういうわかりやすい成長は久しぶりなのでめちゃくちゃ嬉しかったです♡

ねんね、まんま等、言葉に近い喃語ができるように

喃語はかなり変化してきたような気がします。

もともと喃語が多いタイプだなとは思っていたけど、最近は常に何か言っています(*^^*)

 

数ヶ月前は「あくー」とか「うまうま」みたいな喃語がメインだったのに、最近は「ねんね」や「まんま」「とっとー」のような言葉っぽい喃語が増えてきました。

まんま=ごはんみたいにまだまだ実際の意味とは結び付いていないようで、まんまもねんねもなんでもない時に発してますが、少しでも変化しているのでこれはこれでいいかなと思います。

 

ずっと何かしら喋ってるので将来的にお喋りできるようになったら結構ずっと喋ってるタイプかも?ちょっと思っています。(笑)

娘も運動発達はゆっくりだったけど、言葉だけははやく、2歳前には結構ペラペラ喋ってたのであくちゃんも楽しみにしておきます(*^^*)

4月から保育園に行けるようになったら、この辺りも成長できたらいいなぁ♪

精神発達:人見知りがちょっと強くなった気もする

あくちゃんはもともと人見知りはうっすらしてるな~くらいだったのですが、最近前よりわかりやすい人見知りをするようになりました。

少しの間人に預けて用事を済ました後、迎えに行ったらママの顔を見た途端泣き出したり。

赤ちゃんって預けられている間はさみしくても我慢して耐えてたりするけど、ママの顔見て安心したら泣いちゃうって言うのありますよね。

それ見てなんとなく賢くなったな~と思いました。

 

あくちゃんなりに感情の変化の仕方も複雑になってきたようで、娘に怒られて泣きそうになっても、ぐっと涙目で我慢することも。

経験もあるのかな。。。0歳台の時はびっくりしたらギャー!と泣いてたけど、最近は泣く理由もしっかり分けていると言うか、理由があって泣いてる感じ。

まだまだ赤ちゃんっぽいので何も分かってないと思いきや、意外と理解していることはあるようです。

まとめ:運動発達よりも精神面や知的発達が目覚ましい2ヶ月でした!

過去を振り返ると運動面が急成長するときもあるんですけど、今回は運動発達はマイペースを発揮し、その代わりに知的発達に変化が多かったです。

リハビリは相変わらずお座りを全力で拒否してくるので、段登りやつかまり立ちがメイン。

それでも以前ほどガツガツはやってないけど、普段の自主的な運動だけでも結構筋トレになってる気がするので、のんびり見守ろうと思います。

 

リハビリと言えば、あくちゃんの発達支援センターでのリハビリ拒否が激しすぎて、今まで週1っていた外来リハビリが2週に1回になってしまいました(^^;

まぁ今のところ、時間かけてせっかく外来リハに行っても泣いてばかりで大したことできてなかったから仕方ないかな…。

家でできることをぼちぼちやりつつ、これから真冬に入るので体調管理に注意してやっていこうと思います!

皆様も風邪等お気をつけて(^^)/

 

>ソトス症候群

ソトス症候群

ソトス症候群は1~2万人に1人という発生率の遺伝子疾患で難病指定されています。 特異的な顔貌、発達の遅れ、知的障害が特徴で合併症もありますがどんな症状を持っているかは人それぞれ。身近で情報交換をすることが難しい障がいであるからこそ、全国のソトスちゃんの役に立つサイトになることを願っています。

CTR IMG